

20°17′ / 太陽がかに座にあるあなたは、家庭を大事にして、母性に富んでいます。かには外敵から体を防ぐ力は強いけれども、甲羅のなかは柔らかいように、身内家族には甘いようです。融通性はありますが消極的で保守的です。支配星は月です。


8°39′ / 月がみずがめ座にあるあなたの内面は、あまり周りと感情のぶつかり合いをしたくない内向タイプで、仲間でさわぐより、一人が好きです。ありきたりなものより変わったものが好きです。


14°14′ / 水星がしし座にあるあなたは、心がいつも安定していてしかも快活です。文学や科学に興味を持ちます。しょうしょううぬぼれ屋さんで自信過剰の面もあります。


8°36′ / 金星がふたご座にあるあなたは、気分屋さんなので恋人はいつもはらはらしています。そういう勝手気ままな表現がチャームポイントになっています。水星と金星がよい角度ならば、たぐいまれな魅力を発散するでしょう。


14°26′ / 火星がおとめ座にあるあなたは、女性は、まじめな先生にあこがれ、男性は、細かいところに目が行って、くちやかましくなる傾向があります。


7°23′ / 木星がかに座にあるあなたは、活発に活動しますが、落ち着きがないようです。家庭的で保護的で同情に心にあつい人です。ただ、他人ごとにでしゃばらないように。


119.9△/月と金星が吉座相のあなたは、調和のとれた人生観を持ち家庭的幸福を得られやすい。異性からの引き立てや人気もあり、美しい容姿に恵まれている場合が多い。心優しく情が深い性格で、気品があり美的感覚が鋭く、芸術的才能があります。女性は非常に女らしく献身的であり、男性であれば女性に優しく、美人で素敵な妻に恵まれる可能性が強く、金星に悪い座相がなければ、結婚運は良いでしょう。


0.2♂/土星と海王星が合のあなたは、社会的に抑圧されがちな傾向を表し、不安から身を守ろうという気持ちが強いようです。物質的な面で有効に働くようです。


やぎ座10.85° / 月が第1室にあるあなたは、環境の変化を好み、人生に変化が多いでしょう。やぎ座が上昇宮のあなたは、自尊心が非常に強く、自分を売り込んだり、理解してもらおうとしたがらないので、よく誤解をされがちです。それさえなければ、優秀な才能と体力で成功できるタイプです。あまり冷静で現実的だと人から冷たくて、けちと思われる心配があります。


みずがめ座19.78° / みずがめ座が第2室のあなたの経済観念は、人の評価に関係なく、新しい方法をさぐる、独自型。


うお座29.43° / うお座が第3室のあなたの興味の源は、スケールの大きなもの。


おうし座1.7° / おうし座が第4室のあなたの先祖から引き継いだものは、自分らしさを忘れない、どっしりした気持ち。


おうし座26.92° / 金星が第5室にあるあなたは、美術演劇などを趣味にします。また自分でやりたいタイプなので舞台に立つものなどがよいでしょう。天王星が第5室にあるあなたは、静かな落ち着きを求めるタイプと、発明発見、天文学といった特殊なことに興味をもつタイプに分かれます。おうし座が第5室のあなたの恋愛観は、相手の気持ちをしっかりとつかむこと。


ふたご座18.72° / 木星が第6室にあるあなたは、常に満足できる仕事があり、金運にも恵まれるでしょう。人に使われるより、自分のアイデアで勝負しましょう。ふたご座が第6室のあなたの仕事感は、仕事は一人でするものではなく、コミュニケーションの産物と考える人。


かに座10.85° / 太陽が第7室にあるあなたは、明るく楽しい中に恋愛がある人です。人と一緒にいるのが好きな人です。水星が第7室にあるあなたは、知識欲や向上心が高いので、教養がある人とか、自分の趣味とあって話が合う人を求めます。かに座が第7室のあなたの結婚感は、安らぎの家庭こそが一番大事。


しし座19.78° / 火星が第8室にあるあなたは、性愛は強いタイプです。精力家というのではなく巧みに利用するタイプです。しし座が第8室のあなたの性愛感は、自己顕示型。


おとめ座29.43° / おとめ座が第9室のあなたのぎりぎりの時は、あわてることなく、冷静に処理。


さそり座1.7° / さそり座が第10室のあなたの表現したい自分とは、不思議な感じを醸し出す、奥が深そうな人。


さそり座26.92° / さそり座が第11室の友情は、前世からの、、、のような関係を求める。


いて座18.72° / 土星が第12室にあるあなたは、仙人のように人とかかわらず一人でいたいという深層心理があります。海王星が第12室にあるあなたは、中毒になり傾向をもっています。アルコールだけでなく思想にも注意を。いて座が第12室のあなたの周りへの効果は、直感で速く答えをだし、みんなをみちびく役目。


当たってると思ったら、左のQRコードをみんなに紹介しよう